tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

かいいぬのスローライフ Road to the Champion

AYAM
<<  2010年 10月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
New Year R…
01/05 18:13
2012 seaso…
11/18 16:47
Take me ou…
10/08 15:05
2012後半戦スター…
09/09 16:00
Mr. Sunshi…
07/08 22:09
初出場
04/09 23:00
悲願の・・・
03/25 16:30
Defending …
03/20 19:51
別世界!?
01/26 00:11
New Year R…
01/02 17:26
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
中山大障害 2011…
中山大障害 2011 12/15 13:04
第134回 中山大障…
中山大障害 12/14 12:33
中山大障害を徹底検証…
中山大障害 2011 12/13 12:10
モバゲーには秘密がい…
モバゲー 12/10 12:12
第62回 朝日杯フュ…
朝日杯フューチュリティステークス 12/08 11:58
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







おまけ


ようやく時差ぼけから解消されようとしたところの帰国でまた時差ぼけのかいいぬです。

残念ながら今回の米国探訪はテニス道具を持っていくキャパがなかったので、
テニスへの参戦はありませんでした。
他方、右脳トレーニングということで…、
ミュージカル、Jazz、映画などを隙間を見つけて堪能してきました。

まずは、ミュージカル。Wizard Of Ozの別バージョンということで、
実は2006年NY滞在時の住まいのそばのシアターで上演されていたのですが、当時は混んでいて入れませんでした。
4年も経っているので、ディスカウントで売られているかと思いタイムズスクエアのブースを訪ねても存在せず。
ずいぶん人気だなと思いながら劇場まで買いに行くと、
滞在期間でも結構席は少なく、オーケストラ席がちらほら残っている程度。
久々のミュージカルで、その声量には感動しましたが、
集団のダンスのばらつきが何故か目につきました。
とはいえ、かいいぬの好きな小ネタは現代風で、
この業界も世代交代に適応する対応をしているのかと思いました。
主役の二人も、いずれも成長株。最近の大所のブロードウェイを経験している人と、今回大抜擢の若手上
ショービジネスでもトップが集まるブロードウェイで彼らのように抜きんでる術は何なのか?
門外漢の分野ですが、気になるかいいぬなのでした。




旅行 | 投稿者 AYAM 06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)