2009年11月29日
とうとう・・・
本年の最終戦区民大会団体戦。
午後の天気が危ぶまれるなかまずまずのお天気
個別の内容はともかく、チーム結成一年とうとう優勝
できました



2R Fの2軍
No3 3-0: 6-2(2-0)
3R ワンが激強
No2 2-1:6-0(1-0)
SF 地元おじさんチーム
No2 3-0: 6-1(1-0)
F 上位常連チーム
No2 3-0: 6-4 (1-1)
今回は後輩のTと公式戦初のペアリング。決定力、安定性、フットワークいずれもかいいぬの数段上なので、彼のペースを乱さないよう自分の持ち分+αに専念あるのみ。特に、ファイナルではペアのそれぞれに以前負けたことがあり、ペアの力に感謝はもちろんだが、個人的にもリベンジできたのは何とも言えずうれしかった。
内容的にも、これまで順当にサービスキープのペアもファイナルはオールブレイクの展開。3-3で回ってきたかいいぬの7ゲーム目キープして4-3でとなり勝利の流れを呼び込めたのがうれしい。
チームとしても、3Rの相手のダブルス1の強さを見たときにここまでかと思ったが、逆転勝利した後は試合ごとにしまってきた。ファイナルはどこもいかにもダブルスらしいゲーム展開。結果0-3もありうる接戦。これまでこうしたゲームを落としてきたこともあり、何より皆が勝ち切れたチーム力が素晴らしかった。
例年よりB大会のレベルダウンが感じられ、その中でも良いドローであったのは確かだが、それでも優勝常連チームに勝ち優勝できたのはうれしさひとしお。
今度は来春のA大会優勝
目指します。そうなると監督業になりそうなかいいぬなのでした。
午後の天気が危ぶまれるなかまずまずのお天気

個別の内容はともかく、チーム結成一年とうとう優勝





2R Fの2軍
No3 3-0: 6-2(2-0)

3R ワンが激強
No2 2-1:6-0(1-0)

SF 地元おじさんチーム
No2 3-0: 6-1(1-0)

F 上位常連チーム
No2 3-0: 6-4 (1-1)

今回は後輩のTと公式戦初のペアリング。決定力、安定性、フットワークいずれもかいいぬの数段上なので、彼のペースを乱さないよう自分の持ち分+αに専念あるのみ。特に、ファイナルではペアのそれぞれに以前負けたことがあり、ペアの力に感謝はもちろんだが、個人的にもリベンジできたのは何とも言えずうれしかった。

内容的にも、これまで順当にサービスキープのペアもファイナルはオールブレイクの展開。3-3で回ってきたかいいぬの7ゲーム目キープして4-3でとなり勝利の流れを呼び込めたのがうれしい。

チームとしても、3Rの相手のダブルス1の強さを見たときにここまでかと思ったが、逆転勝利した後は試合ごとにしまってきた。ファイナルはどこもいかにもダブルスらしいゲーム展開。結果0-3もありうる接戦。これまでこうしたゲームを落としてきたこともあり、何より皆が勝ち切れたチーム力が素晴らしかった。

例年よりB大会のレベルダウンが感じられ、その中でも良いドローであったのは確かだが、それでも優勝常連チームに勝ち優勝できたのはうれしさひとしお。

今度は来春のA大会優勝


2009年11月15日
うーん不完全燃焼
昨年抽選で外れた草トーに参戦。
雨や寒い日が続いたが当日は晴天。やや風はあったがあたたかいまずまずのコンディション。
事前練習はできなくぶっつけ本番だが前の週に全日本の試合を見て少しイメージはアップ。
サーブのマイナーチェンジに大胆にも試合で変更

結果は
1R ペアは同期のF
4-6 (サーブ1-2)

勝てない相手ではなく、こちらの準備不足の感が強い。
1-4まで離され、そこから4-5まで戻し、かいいぬサーブと流れはきていたハズだが、改良サーブが左手と右手のバランスがまだうまくいかず最後はダボで終了

また月末の団体戦でリベンジを誓うかいいぬなのでした。
2009年11月03日
団体戦始動…
大学のテニス部OBでS区団体戦に出場。
結局全体練習することもできず各自それぞれで本番一発勝負

急に寒くなり朝から風も強くコンディション的にはあまりよろしくない。
他方、ドローはまずまず。みな社会人なので結局ベストメンバーはそろわずともまずまずのチーム編成ができた。
結果は
2R チーム3-0

No2 6-1 (サーブ2-0)

3R チーム2-1

No2 6-3 (サーブ3-0)

4R チーム1-2

No2 1-6 (サーブ1-1)
オーダーは戦略参謀が多いのですんなり決定。今回は新規に二つ上の手堅いK先輩と生きのよい親友社員のIくんを投入。同期のFと結局三本かわらず出場。
2Rは皆しっかりこなし3Rへ。期待のNo1が敗れ早くも背水の陣。Offで練習したことのあるハードヒッターでスタート少しビビったが、運よく戦略通り緩い球でいなし、先行逃げ切り。最後5-0からまくられたが、どうにか仕留めた。
4RはNo1,3の組換えし、1,2必須で勝負したが、相手にオーダーを外される。ファーストゲーム40-40から強気にかいいぬがリターンをチョイスし、ファーストサーブネットで絶好のチャンスが来たが、力みすぎてリターンネット

次回はB大会だ
