2009年11月03日
団体戦始動…
大学のテニス部OBでS区団体戦に出場。
結局全体練習することもできず各自それぞれで本番一発勝負

急に寒くなり朝から風も強くコンディション的にはあまりよろしくない。
他方、ドローはまずまず。みな社会人なので結局ベストメンバーはそろわずともまずまずのチーム編成ができた。
結果は
2R チーム3-0

No2 6-1 (サーブ2-0)

3R チーム2-1

No2 6-3 (サーブ3-0)

4R チーム1-2

No2 1-6 (サーブ1-1)
オーダーは戦略参謀が多いのですんなり決定。今回は新規に二つ上の手堅いK先輩と生きのよい親友社員のIくんを投入。同期のFと結局三本かわらず出場。
2Rは皆しっかりこなし3Rへ。期待のNo1が敗れ早くも背水の陣。Offで練習したことのあるハードヒッターでスタート少しビビったが、運よく戦略通り緩い球でいなし、先行逃げ切り。最後5-0からまくられたが、どうにか仕留めた。
4RはNo1,3の組換えし、1,2必須で勝負したが、相手にオーダーを外される。ファーストゲーム40-40から強気にかいいぬがリターンをチョイスし、ファーストサーブネットで絶好のチャンスが来たが、力みすぎてリターンネット

次回はB大会だ
