tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

かいいぬのスローライフ Road to the Champion

AYAM
<<  2010年 10月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
New Year R…
01/05 18:13
2012 seaso…
11/18 16:47
Take me ou…
10/08 15:05
2012後半戦スター…
09/09 16:00
Mr. Sunshi…
07/08 22:09
初出場
04/09 23:00
悲願の・・・
03/25 16:30
Defending …
03/20 19:51
別世界!?
01/26 00:11
New Year R…
01/02 17:26
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
中山大障害 2011…
中山大障害 2011 12/15 13:04
第134回 中山大障…
中山大障害 12/14 12:33
中山大障害を徹底検証…
中山大障害 2011 12/13 12:10
モバゲーには秘密がい…
モバゲー 12/10 12:12
第62回 朝日杯フュ…
朝日杯フューチュリティステークス 12/08 11:58
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







Is Greed Good?


どうも。仕事とプライベートのメリハリをつけるかいいぬ犬です。

右脳トレーニングの最後は映画です。
スローライフのかいいぬは意外クエスチョン・マークにも金融犬。
ちょうど滞在中にWall Street:Money Never Sleepsが上映中。
金融プロフェッショナルなら一度は憧れるウォール街のキャピタリズムってやつです。
ウォール街や投資銀行経験者のかいいぬも当然気になります。

ウォール街を初めてしったオリバーストーン監督のウォール街の続編になり、
インサイダーで実刑となったマイケルダグラスが扮するGordon Gekkoが、
Mr.インサイダーとしてグローバル金融市場のマネー戦争に再び挑みます。
前篇から25年くらいたつのかもしれませんが、
マイケルは渋くかいいぬ的にはやはり適役です。

来春日本でも公開だそうなので、
内容についてはコメントしませんが、
リーマンショックやキャピタリズムの中での人間模様が、
少し無理はありますが、うまく取り込まれておりあっという間でした。

今回の探訪でウォール街でも仕事をしましたが、
以前探訪したときと比べ、金融危機以降の今は、
投資銀行のオフィスも分散し始めていることもあり、
明らかに昔の勢いはない気がしました。
もう欧米アメリカではなく、日本は中国を向いてホントに真剣に仕事に取り組まないといけないことを痛感したかいいぬなのでした。








旅行 | 投稿者 AYAM 16:58 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: