tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

かいいぬのスローライフ Road to the Champion

AYAM
<<  2010年 3月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
New Year R…
01/05 18:13
2012 seaso…
11/18 16:47
Take me ou…
10/08 15:05
2012後半戦スター…
09/09 16:00
Mr. Sunshi…
07/08 22:09
初出場
04/09 23:00
悲願の・・・
03/25 16:30
Defending …
03/20 19:51
別世界!?
01/26 00:11
New Year R…
01/02 17:26
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
中山大障害 2011…
中山大障害 2011 12/15 13:04
第134回 中山大障…
中山大障害 12/14 12:33
中山大障害を徹底検証…
中山大障害 2011 12/13 12:10
モバゲーには秘密がい…
モバゲー 12/10 12:12
第62回 朝日杯フュ…
朝日杯フューチュリティステークス 12/08 11:58
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







軽井沢探訪


急遽ホテルの空きがとれ、軽井沢へ。上昇
以前冬の八ヶ岳にノーマルタイヤで無謀で乗り込み痛い目を受けたので、今回はホテルの方に雪道の状況をよくよくヒアリングし、この天気ならOKそうなのでトライビックリマーク
軽井沢は子供のころを除くと最近ではショッピングモールができたころ電車でいった以来ぶり。
環八右練馬から関越右上信越のルートでいってみましたが、環八は案の定のろのろでしたが、高速に乗ってからはいい感じ。SA好き(運転するとすぐ疲れる)のかいいぬは途中、三芳、横川の2ストップ。東名に比べるとずいぶんショボイ感じではあるが、旅行気分は高まる。
高速をおりてナビの通りに左折すると即道路凍結で通行止め叫び。なんとも嫌な予感がしたが、表示に従いどうにか回避。ここ1週間天気に恵まれたそうだが、道路の両端には雪が積まれており、ダウンタウンまでの一般道入り口には切り立った岩山が現れ、軽井沢(カナディアンロッキークエスチョン・マーク)に来た感じ。
今回は1泊2日なので、
初日は中軽井沢、2日目は旧軽と駅前のショッピングモール。中軽は星野やが近年開発した新しいスポット。ハルニレテラスに駐車し、のんびり散策。落ち着いた丸山珈琲でまったり。その後ホテルへ。ホテルも落ち着いており、部屋も広くくつろげそう○。その後室内プールで少し腹ごなしし、そのあとディナー。今シーズン開いたばかりのピレネーでガッツリコースナイフ&フォーク。お客がおらず、落ち着く暖炉の火の前で料理をみながら、お店の人たちとの会話を楽しみながらディナー。
暖炉での料理は想像以上に熱く、夏場のカウンターはおすすめではないとのこと。料理長も冬休みに太っても、暖炉で夏場料理をし続けるいつのまに痩せるそうな。これって何気に良いダイエットかもピカ
食後は腹ごなしに温泉。結構人が多く落ち着きはしなかったけどどうにかデトックスクエスチョン・マーククエスチョン・マーククエスチョン・マーク
2日目は朝のビュッフェからナイフ&フォーク ダイエット中ではあるもののつい…汗。洋食&和食2食分をいただき満腹。朝風呂で少し満腹感を抑えチェックアウト。
 白糸の滝、陛下が皇后とであったテニスコート、など旧軽井沢を探訪し、その後モールへ。

夏の軽井沢は混雑で大変のようだが、今度はのんびり歩きで散策したいと思うかいいぬなのでした。









旅行 | 投稿者 AYAM 09:34 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: