tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

かいいぬのスローライフ Road to the Champion

AYAM
<<  2010年 3月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
New Year R…
01/05 18:13
2012 seaso…
11/18 16:47
Take me ou…
10/08 15:05
2012後半戦スター…
09/09 16:00
Mr. Sunshi…
07/08 22:09
初出場
04/09 23:00
悲願の・・・
03/25 16:30
Defending …
03/20 19:51
別世界!?
01/26 00:11
New Year R…
01/02 17:26
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
中山大障害 2011…
中山大障害 2011 12/15 13:04
第134回 中山大障…
中山大障害 12/14 12:33
中山大障害を徹底検証…
中山大障害 2011 12/13 12:10
モバゲーには秘密がい…
モバゲー 12/10 12:12
第62回 朝日杯フュ…
朝日杯フューチュリティステークス 12/08 11:58
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







秋に続き…

昨年に続き、春の団体戦スタート。ダブルス3本(6先ノーアド)の区民大会のA大会。
天気はどんより曇り曇り、予報も午後は雨の可能性。桜の開花は発表されたものの、風も吹く台風寒ーい一日で、朝から微妙に頭痛がする。

昨春は3Rで敗退、今回は1Rからの参戦となり試合数は増えるもドローはよく、メンバーも補強されおり期待大ピース 

結果は・・・ 3位入賞拍手くすだま

1R VS 地元おじさんチーム
チーム 3-0 (参加せず) 拍手
2R VS 一応シード伝統おじさんチーム
チーム 3-0 個人6-4(2-0)拍手
3R VS 地元おじさんチーム
チーム 2-0 (D3はなし)拍手
4R VS 地元サークル
チーム 2-1拍手 個人4-6(1-1)叫び
SF VS 優勝候補筆頭チーム
チーム 1-2 個人2-6(0-2)叫び

チームとしては3RからSFに備え、2本を固めに、残り一本をかいいぬを含めローテーション。昨秋の団体戦に比べ、だいぶ新陳代謝がおき、かいいぬチームの山以外は若手も増えNEWており、レベルも上がっている上昇
チームの戦略として、強い2本がみなしっかり仕事をし、想定通りの結果に満足だが、SFの相手(結局優勝)のオーダーをハズしていけば勝てたかもという結果であったが、そこは敢えて今後のためにもあたりにいったので想定通りOK
他方、個人は公式戦ではかなり不満足の結果悩んじゃう。ここまでそんなに調子が悪くなかっただけに残念下降。特にSFの相手とはもう少しやれたハズ。ここのチームの相手とはかなり負けが込んでおりリベンジにもえていた炎が、その気持ちが少し逆効果。なかなか決まらないポイントに力みが加わり、ミスにつながる悪循環叫び。このレベルにくると決定力が課題のかいいぬなのでした。




スポーツ | 投稿者 AYAM 09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)