2009年07月03日
バリ島探訪~パート3
Day2 107.50RP/Yen
Villa KrisnaのArtCafeで朝食→Seminayk(スミニャック)モール→The Corner Store (ランチ)→Kuta Galleria(モール)→Everyday (Spa)→Legian Beach散歩(夕日)→Queen's Tandoor(スミニャックインド料理 ディナー バターチキンカレー)→Bintang
リゾートのモーニングは結構好き。
定番はビュッフェだが、今回はVillaなのでWalkInも可能なCafeで食べることになる。ArtCafeスペシャル(卵&プラスワン)、コンチネンタル(クロワッサン)、ローカル(ナシゴレン)、ヘルシイ(フルーツサラダがGood)まずはフレッシュジュースをゴクリ。大好きなパイナップルだが妙に薄い気がする。今後何回かトライするもいまいち。すいかの方がよかった。いわゆるトロピカルフルーツのマンゴーやパパイヤは濃厚でおいしいそうだが、いまいち苦手。ちなみにオレンジは取れないらしくタンジェリンとこれまた若い緑のみかんっぽい味。
モールは敷地が広いがすでに多くがガランドウ。ここ数年好景気らしいがすでにその前のテロ以降の危機で寂れてしまったようだ。
SPAはローカルがいくEveryDayというところに。かいいぬ姉の知り合いのマネージャー、サブマネージャーがお出迎え。入口もきれいで少し意外。足裏痛なのでフットリフレと上半身のマッサージをチョイス。施術室はさらにきれいでいかにもSpaという雰囲気。やさしそうなマッチョな男性が担当。バスソルトに足をいれ、そこから丁寧に足裏のポイントをマッサージしてくれる。そこから膝の上くらいまでマッサージされるが丁寧でとってもGood!
片言のコミュニケーションが心もとないが、続いて上着を脱ぎ上半身も丁寧にマッサージ。60分もうとうとしているとあっという間に終了。GingerTeaでリフレッシュ。それで価格も500円程度で日本では10分の1で収まるかどうか。毎日来てみたい気分。
クタの少し北側の海岸にでて砂浜を歩く。
事前情報収集をしておらず、ごみで汚いイメージだったが、
実に落ち着く。夕日、海、砂浜となんともいえない。こんな海岸が延々と続き、毎日でもあるきたいところ。夕日は雲がかかって少ししか見えなかったがとても絵になる。
途中バンジーで有名なハケット(豪)のバンジージャンプがライトアップされナイトバンジーも行われていた。
ディナーは検討の末インド料理に。ホットもスパイシーも今回は体調不良から避けたいから。かいいぬはバターチキンカレーがインド料理の定番。通りに面する大きなレストランだが、二階にあがれば問題なかった。ちょうど中央の大画面でウィンブルドンがTV中継され最高
。フロアーのマネージャーであるバリ人とえらい会話がはずんだ。よく聞くと日本のマグロ漁船にのったことがあるという。また乗りたいそうだが、レストランのマネージャーと週末はバリ島北部の家に帰ると時間がないらしい。くりくり目の人懐こい(少ししつこいくらい)。久々のバターチキンは少しスパイシーだった。マイルドをお願いしたのに残念。
その後スーパーのBintangで食材の買い出し。Bingtangは
という意味らしい。武田のC1000や大塚製薬のポカリなど結構日本の会社も目につく。なにはともあれこの物価は、エンゲル計数の高い私には非常に魅力的。
Villa KrisnaのArtCafeで朝食→Seminayk(スミニャック)モール→The Corner Store (ランチ)→Kuta Galleria(モール)→Everyday (Spa)→Legian Beach散歩(夕日)→Queen's Tandoor(スミニャックインド料理 ディナー バターチキンカレー)→Bintang
リゾートのモーニングは結構好き。
定番はビュッフェだが、今回はVillaなのでWalkInも可能なCafeで食べることになる。ArtCafeスペシャル(卵&プラスワン)、コンチネンタル(クロワッサン)、ローカル(ナシゴレン)、ヘルシイ(フルーツサラダがGood)まずはフレッシュジュースをゴクリ。大好きなパイナップルだが妙に薄い気がする。今後何回かトライするもいまいち。すいかの方がよかった。いわゆるトロピカルフルーツのマンゴーやパパイヤは濃厚でおいしいそうだが、いまいち苦手。ちなみにオレンジは取れないらしくタンジェリンとこれまた若い緑のみかんっぽい味。
モールは敷地が広いがすでに多くがガランドウ。ここ数年好景気らしいがすでにその前のテロ以降の危機で寂れてしまったようだ。
SPAはローカルがいくEveryDayというところに。かいいぬ姉の知り合いのマネージャー、サブマネージャーがお出迎え。入口もきれいで少し意外。足裏痛なのでフットリフレと上半身のマッサージをチョイス。施術室はさらにきれいでいかにもSpaという雰囲気。やさしそうなマッチョな男性が担当。バスソルトに足をいれ、そこから丁寧に足裏のポイントをマッサージしてくれる。そこから膝の上くらいまでマッサージされるが丁寧でとってもGood!
片言のコミュニケーションが心もとないが、続いて上着を脱ぎ上半身も丁寧にマッサージ。60分もうとうとしているとあっという間に終了。GingerTeaでリフレッシュ。それで価格も500円程度で日本では10分の1で収まるかどうか。毎日来てみたい気分。

クタの少し北側の海岸にでて砂浜を歩く。
事前情報収集をしておらず、ごみで汚いイメージだったが、
実に落ち着く。夕日、海、砂浜となんともいえない。こんな海岸が延々と続き、毎日でもあるきたいところ。夕日は雲がかかって少ししか見えなかったがとても絵になる。
途中バンジーで有名なハケット(豪)のバンジージャンプがライトアップされナイトバンジーも行われていた。
ディナーは検討の末インド料理に。ホットもスパイシーも今回は体調不良から避けたいから。かいいぬはバターチキンカレーがインド料理の定番。通りに面する大きなレストランだが、二階にあがれば問題なかった。ちょうど中央の大画面でウィンブルドンがTV中継され最高

その後スーパーのBintangで食材の買い出し。Bingtangは

コメント
この記事へのコメントはありません。